About ME

山本のりこプロフィール



岐阜県土岐市出身

乳幼児専門教室ベイビーワールド2008年多治見教室オープン

自宅の1室からスタートし、2009年土岐市教室オープン


「赤ちゃんのことを一緒に学び、知り、喜ぶ」をコンセプトに見つめ愛・触れ愛・語り愛を大切にしたカリキュラムでレッスンを展開。

赤ちゃんをひとりの人として尊敬し接する姿は、子育てのお手本になるとたくさんのママから信頼を得ている。また、レッスン内容では新米ママも子育てに自信ができる指導と好評を得ている。

ベビーサインを中心に、ベビーマッサージ・胎教・手作りおもちゃ・アドラー心理学など数々の勉強を重ね現在に至る。

岐阜県土岐市・多治見市を拠点に活動を開始し、名古屋から中津川まで幅広く活動中。


上:関東ベビーサイン講師の皆様と(2019年3月)

(後ろの列、真ん中のピンクの服をきています)

下:中部ベビーサイン講師の皆様と(2019年夏)

  中部功労賞をいただきました

(一番前列 左側に賞状をもっています)

上:ママランチ・シャボン玉交流会(2019年夏)

教室のはじまりの話

 生後1ヶ月の息子と本屋に立ち寄った時、アメリカからの翻訳本ベビーサインに出会ったことがすべての始まりでした。そこからスタートしたベビーサイン。生後1ヶ月の息子へ「おっぱい」サインをしながら話しかける毎日が始まりました。すると、生後5ヶ月の息子が「おっぱい」とサインをしてくれたのです!その感動が忘れられず、この素晴らしい育児法を伝えていきたいと強く思う一方でお母さんがお母さんになる時、誰もが嬉しさの反面、不安をかかえるということを自身の体験から学びました。その不安を自信に変える一つとして「赤ちゃんのことを一緒に学び、知り、喜ぶ」存在や場所が必要だと思うように。


そして、そんな場所を作りたいという気持ちを6年間思い続け、家族を説得し2008年念願の教室を開講する運びとなりました。最初は自宅の1室からのスタートでした。


最初のお申し込みは電話でした。

電話をきってから泣いてしまったことをよく覚えています。


たくさんの方がお越しくださったことで、2009年土岐市教室をお借りしママと赤ちゃんがリラックスできる部屋としてリフォーム。開講することに。


そこから現在に至るまで、3000名以上の皆様とお会いし、体験会や本講座などでご指導させていただきました。


なんの資格も持っていなかったお母さんであり主婦だった私が、このような教室に恵まれて続けてこれたのはご入会くださった皆様がいるからです。

いつもありがとうございます。という気持ちでいっぱいです。


そして、コロナ禍からオンラインという新しい生活様式を取り入れていき、全国の親子の皆様とつながれる楽しみや喜びを感じております。


2024年より対面クラスを再開します。


感謝と尊敬、共感を忘れずにこれからも皆さまと歩んでいきます。



2024年5月27日

山本のりこ