なんとなく入会したのですが・・・【受講生感想】
こんばんは。
ベイビーワールド 教室
講師 小川のりこです。
ベビーサイン卒業生の方とお話ししていたらこんなに嬉しい感想をいただきました。
「正直、ベビーサインレッスンに通わずにベビーサインをしてみようと考えて、体験会に参加しました。でも、先生がとても熱心なことと、体験会も面白かったので、なんとなくレッスンに通うことにしました。レッスンは、楽しかったですが、これといって「絶対通わなくちゃベビーサインがでない!」とは、思っていませんでした。ただ、なんとなく赤ちゃんにいいのかな?くらいに思っていました。(先生、すみません)
生後6ヶ月から通って、6ヶ月間レッスンで学び、2歳になるまでに、100単語以上 ベビーサインがでたとき、思ったんです。
独学でやっていたら、5単語でたら、いいほうだったな・・・って。
先生は、ママ向けのお話もしてくださるので、こどもだけのためのレッスンというよりは、お母さんのためのレッスンでもあると思いました。
私みたいに、ひとつのことを続けることが苦手な人は、レッスンに通ったほうが、本当の意味でベビーサインを楽しむことができるとおもいます。
100単語以上、、、、テキストにのってる150単語くらいベビーサイン がでて、さらにお話言葉もすごいね!と周りから褒めてもらえます。
ベビーサインがなかったら、どんなふうに赤ちゃんの気持ちがわかるのだろう?と思うほど、我が家にはなくてはならない育児法です。
また、独学でなくて、レッスンに通って本当によかった。と心から思います。
Aちゃんママ
ありがとうございます。
正直、ご入会というと、お金もかかることですし、皆様迷われて当然だと思います。
また、書籍もでておりますので、独学でやってみよう!と思われたとのこと、大変嬉しく思います。正直に感想してくださり、ありがとうございます。
私自身も独学でおこなったので、よくわかりますが、最初は意気込んでいても、途中で「このサインはどうやってみせるのだろう?」「見せ方はどうやってみせるんだろう?」など、いろいろな疑問がでてきます。
ですので、私自身は、20個くらいのサインでこどもとサインを楽しみました。
けれど、テキストとレッスンに通っていれば、もっと効率よくたくさんのサインを見せることができただろうに・・・・と思います。(当時はベビーサイン 協会ができておらず、アメリカからの翻訳本1冊を頼りにベビーサインをしました)
そんな自分の体験があって、講師の勉強を重ね、赤ちゃんの発育にとって良い見せ方、遊び方などがあるとわかり、それを皆様にお伝えしております。
独学は独学の良さがありますし、レッスンはレッスンの良さがあります。
たくさんのサインで効率よく学びたい方は、レッスンをおすすめしております。
ベイビーワールド は、ベビーサインだけでなくモンテッソーリ教育の接し方も取り入れてレッスンをしております。(^^)
どんな育児法でもいいのですよ!
ご家庭の考え方がありますから。
ただ、この教室をお選びくださった生徒様には、全力でサポートさせていただております。
10月スタート
多治見ベビーサイン まだ若干空きがございます。
お申し込みは、お申し込みフォームまたは
ラインにて@babyworld
ベイビーワールド
小川のりこ
0コメント